無職とは?/ アットローン
[ 251] ダメ板@2ch掲示板
[引用サイト] http://human7.2ch.net/dame/
871 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:18:06 ID:ebU9pYWt なんという荒らし。過去にも何度かあったが一過性のものが殆どだった。 最後まですべてを荒らしで埋めるには無理がある。寝る時間まで削るのだろうか? 24時間すべてにレスつけるという目標があるとすれば可哀想だ。 荒らしをしてもすぐに新スレが立ち上がり、また荒らしをしなければいけないという無限ループ。 一生懸命クリック、どんなレスにしようかと考える荒らしの方の光景を 思い浮かべるとこんなに頑張らなくてもいいんだよって声をかけてあげたくなる。 しかもアスキーアートに文字まで付け加える几帳面さが何とも言えない。 彼は気付かないのだろうか自分の時間を捨ててまでネットという 小さき世界で頑張るという事に何の意味もないという事を。 この時間内に運動して体力つける。勉強して知識をつける事をした方が よっぽど自分の為になるというのに…。 彼は荒らしという小さき事でプロバイダ料金払っているのだろうか? 掲示板で誇っても何も変える事が出来ないという事を早く気付いて欲しいと願うばかりである。 94 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 17:21:01 ID:Icu+kEbW 昼夜逆転は、ひきこもりの人にはよくみられる状況です。明け方眠って夕方起きてくるという生活は、家族にしてみれば一番腹立たしい状態ともいえます。 まずこうした生活態度から何とかしようとする家族は多いのですが、生活リズムだけを家族と同じようにさせようとしても、本質的な解決には結びつかないということを知っておいていただきたいと思います。 こうした逆転が起きるにはさまざまな理由があります。ひとつは、昼間太陽光線に当たらないため、体内時計が狂ってしまい、日内リズムがずれてしまうというもの。 もうひとつは心理的な理由です。昼間みんなが学校や職場に通ったりして、活発に活動している時間帯に、何もしないでひきこもっていると、世間にどんどん取り残されていってしまうような不安感や焦燥感、劣等感にさいなまれるものです。 昼夜逆転は、こうした苦痛を避け、周囲を意識しないための工夫であるとも言えるでしょう。 逆に言えば、ひきこもり状況が変わってくれば、昼夜逆転のような二次的な症状は消えてしまいやすいと言えます。 また、ひきこもりの状況のなかで頑張って早起きしても、本人にとって役に立つことは少ないのではないでしょうか。生活リズムの乱れについては、むしろあまりこだわらないほうが望ましいでしょう。 |
アットローンのサイトです。